Google 検索で何位のリンクからクリックされているかが計測可能に

現在の検索リファラgoogle.com/search?〜と"search?"の文字列だが、新しい検索リファラURLはgoogle.com/url?と"url?"になっている。この新しいリファラURLは公式ブログでの発表通り、現在は一部の少数のユーザを対象に提供しているが、今後、対象ユーザを徐々に拡大していくという。

Matt Cutts氏はこの新しいリファラの利点として、ユーザが検索結果の何番目のリンクをクリックして訪問してきたかをリファラ情報から特定可能になった点を挙げた。たとえば、あるユーザが自然検索をクリックしてページに訪問した時、リファラのcd=パラメータを参照することで上から何番目のリンクをクリックしたかを知ることができる。従来、検索キーワード毎の流入数と掲載順位を把握したい時はウェブ解析レポートとランキングレポートを作成・相互参照するなどの作業が必要だったが、新リファラの解析に対応することで面倒が手間を省き、一元管理が可能になる。

日本でも SearchWiki がはじまったタイミングで、ログイン状態の検索結果からの URL が変わりました。なので、ログインユーザー (一部の?) の Google からの流入におけるリファラ URL はこんな感じになる。

http://www.google.co.jp/url?sa=U&start=1&q=http://www.hatena.ne.jp/&ei=nosDSvH0EpfW7APR782OAw&sig2=_bpQLXqdyrg4b49ZRAN33w&usg=AFQjCNG4EYM21Gb1ghGIHw31M-lPQPbjXg
  • Google だと「cd=」パラメータに順位が入るって話だけど、日本だと「start=」に入ってるぽい → (追記:5/14) 今、見ると「cd=」パラメータになってますね。なんなんだ
  • ただ検索クエリを特定するようなパラメータがない

今のところはわざとこういう仕様にしているのかな?Analytics で、Google Analyticsで参照元の完全なURLを記録する - 肉とご飯と甘いもの @ sotarok のように参照元URLを完全表示すると一部のユーザー限定ですが順位計測できそうですね。キーワードがわからないんじゃあんまり意味ないけど。