最後の家

ノートPCとemobileとiPodとヘッドホン、加えて読みたい本何冊かとデジカメと携帯をリュックに入れておけば、まぁ都内ならどこにいても大抵のことができるようになりつつあります。合わせて最低限の着替えなんかも持っていれば、数日ぐらい自宅に帰らず自転車…

賃貸住宅新時代

コーポラティブハウス、コレクティブハウスとか、ゲストハウスなど、いろんな暮らし方に注目が集まってきていて、自分も引越を考える上でこういった住まい方を候補にしていることもあり、「賃貸住宅新時代 〜「新しい暮らしのカタチ」を考える〜」というトー…

後味が悪くて好きな映画

現在はてなでは、楽天ブックスさん、DVD欲しい!キャンペーンを実施中です。個人的な○○なDVDランキングを書くことが応募条件になってます。せっかくなので自分も参加。社員は当たらないですが。 きれいで後味の悪い映画4作品 【送料無料】カナリア [ 石田法…

ことばの起源

猿の集団が大きくなって「毛づくろい」ができなくなったとき、それに代わるコミュニケーション手段として生まれたのが人間の「ゴシップ=言語」だった。 そして、人間の集団が大きくなって「ゴシップ=言語」によるコミュニケーション(と、それを補完する身振…

Radiohead 『In Rainbows』を日本語で買ってみた

購入者が価格を自由に決められる試みで話題になった Radiohead の新作ダウンロードページの日本語版ができていたので購入してみた。http://www.inrainbows.jp/うまいと思ったのはダウンロードするための ID を携帯電話(DoCoMo)でのみ取得できるようにした…

挫折禁止

iPod nano × BOSE on-ear headphones 購入

買ってしまいました。散財散財。iPod nanoはいろんな人が書いてますが、写真はイマイチだけど実物見るとすごく魅力的。ひとまずチェックしよう、程度の気持ちだったのですが、あっさり買ってしまいました。Cover Flowも思ったよりスムーズだし。で、今使って…

懐かしい

何を吸い出したいのか

北海道行きの往復チケット

少し遅い夏休みで帰省するために、AIRDOスペシャルとDOバリュー28を使って購入。往復で計20,600円。 以前は思い立った時にスカイメイトでキャンセル待ちしてたけど、ハイシーズンを避けて早めに予約できればそれよりも安く買えるんだなぁ。最近はAIRDOかスカ…

スパイク・リー『クロッカーズ』

マーティン・スコセッシ製作。スパイク・リー監督・脚本。クロッカーズ (ユニバーサル・セレクション第2弾) 【初回生産限定】 [DVD]出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン発売日: 2007/08/09メディア: DVD クリック: 1回この商品を含むブロ…

新サービス

「はてなスター」「はてなメッセージ」がついにリリースされました。僕にとっては自分が入社してから初めて出たサービスです。リリース前の緊張感、リリース後の反響、どれも新鮮でした。思えば、自分の入社時には既に社内では使用されていて、新入社員の身…

新宿駅で人身事故目撃

さっき、5月4日の23時くらいに新宿駅の16番線で電車が到着した時、5mぐらいホームの手前にいた人が落ちました。瞬間は見てなかったんですが。 覚えてることは、 ホームにはけっこう人がいた。 電車が到着。なんとなく急停車した感じ。でも、そんなに気になる…

職務質問

さっき、新宿西口を歩いていたら、いきなり警官に職務質問されました。 「最近物騒だから」「ナイフとか持ってないよね」と言いつつ、まぁ、別にやましいことなかったので、背負ってたバックパックの中身を見せて、その場は済んだのですが、周りを見てみると…

いすが届きました

自分専用のいすが届きました。

三崎亜記『となり町戦争』を読んで

突然公共事業の一環として始まるとなり町との戦争を描いた作品。小説すばる新人賞受賞。今年初めには映画化もされました。まだやってるんだっけ?まぁ、読み終わってAmazonのレビューなんかを読んでたのですが、賛否両論らしく「説明がされない」とか「よく…

ミヒャエル・ハネケの映画をいろいろ観る

DISCASに入っているのですが、今年に入って、ミヒャエル・ハネケ監督の過去の作品がいろいろレンタル可能になってたのでまとめて予約して観てます。とりあえず『タイム・オブ・ザ・ウルフ』『ペニーズ・ビデオ』なんかを観たんですが、やっぱり不快指数高め…

入社しました

昨日、はてなに入社しました。営業、広告などを担当します。よろしくお願いします。入社前のはてなの印象は自由奔放、といったところで、しかし、そうはいっても会社なので現実は違うだろう、と身構えていたのですが、やっぱり自由でした。